月別アーカイブ: 2019年6月

矯正歯科の選びかた

院長の藤田です。

以前より各方面から、どこで矯正治療をやっていいか分からない、といった声を聞きますので、私見ですが、お役に立てられればと思い記します。

・日本矯正歯科学会の指導医、認定医の資格を持っているか

当院のホームページにも記載しておりますが、矯正治療は歯科の中でも特殊な分野で、私を含め矯正治療を専門に行っている歯科医師の多くは大学の歯学部を卒業してから、大学の矯正科に入局し、矯正治療を専門に数年にわたり勉強しています。もちろん違う形で勉強される先生もおられますが、多くの先生はこの形です。要するに、矯正治療を行うにあたっては、専門に勉強する期間がある程度必要かと思われます。

その後、多くの先生は日本矯正歯科学会の認定医取得を目指します。認定医取得に当たっては、一定の経験、実績が必要で、矯正治療を専門に勉強してきたことの一つの目安になると考えられています。ちなみに矯正治療自体は日本矯正歯科学会の認定医でなくても、歯科医師であれば誰でも行うことができます。

私は、指導医と認定医という資格を持っていますが、指導医というのは認定医以上の経験、実績を積み、認定医を指導養成する資格になります。

・見えない矯正、マウスピース矯正、非抜歯矯正など、患者さんにとって魅力的な言葉を前面に押し出す歯科医院は注意が必要です。

近年、見えない矯正、マウスピース矯正、非抜歯矯正など、患者さんにとっては魅力的な言葉を前面に押し出す歯科医院が増えています。もちろん当院でも、見えない矯正やマウスピース矯正も行っておりますし、非抜歯で矯正治療を行うこともあります。ただ、これらはあくまで矯正治療を行うにあたっての手段の一つで、それありきで考えることは患者さんにとって望ましい結果が得られない可能性があり、疑問です。矯正治療は、現在の状態を分析把握し、どのようなゴールを目指し、それを達成するためにどのようなことが必要か、それらを基に患者さんの希望等をお聞きして、患者さんが納得した方法で、進めていくことが重要です。ただ実際には不適切な診断、方法で矯正治療を行うことが横行しており、そういった患者さんが当院にも駆け込まれるといったことが現実にあります。そういった患者さんを目にすると、これまでにかかった患者さんの時間やお金などを考えて非常に悲しくなると同時に、矯正治療に対する啓蒙といったものがまだまだ足りないのではないかと考えさせられます。

・矯正治療を行う期間よりも矯正治療が終わった後の人生のほうがはるかに長い!

矯正治療は、上記した装置や歯科矯正用アンカースクリュー、ワイヤー、ブラケットなど、装置に関しては近年めざましい進化を遂げています。特に歯科矯正用アンカースクリューは歯の移動に重要な固定の概念を変えるもので、これにより矯正治療は大きく変化したと考えられます。ただ、これら装置は大きく進化してきたものの、歯に力を加えて移動するという根本的なところは全く変わっていません。見えない矯正にしろ、マウスピースにしろ、あくまで歯を移動するという大きなくくりの中にある手段の一つですので、メリットデメリットをよく把握した上で選択することが重要です。一般的には、矯正治療を行う期間よりも矯正治療が終わった後の人生のほうがはるかに長いのです。矯正治療を行うこと自体が目的ではなく、その後の長い人生を有意義に過ごすことを目的に考えていただければと思います。

矯正治療は、時間もお金もかかる治療ですので、始めるにあたっては慎重になられるかと思います。実際に治療を始めると、面倒なことも増えるかとは思います。しかしながら治療が進んでいくに従って、患者さんに喜んでいただき、治療が終了したときの患者さんの笑顔はわれわれにとっても何物にも代えがたい喜びです。是非上記のことを参考にしていただき、矯正歯科選びの一助となれば幸いです。

ティースマイル矯正歯科 院長 藤田 正